発泡コンクリートは、断熱、遮音、防火および耐震に使用できる多目的コンクリートです。
発泡コンクリートとは、発泡剤の水溶液を発泡して泡に混合し、その泡をモルタルに加えて混練り、均一な気泡を含むコンクリートを作り、その後打設・成形・養生して作られる多孔質材料の一種です。
発泡コンクリートは多数の密閉気泡を含んでいるため、軽量性、断熱性、遮音性、耐火性、振動吸収性および良好な流動性といった物理的・機械的特性を持ち、配管充填時に爆発空間が形成されるのを効果的に防止します。また、発泡コンクリート自体はアルカリ性であり、金属と不動態化反応を起こし、両材料の接触面に膜を形成してさらに化学反応が進まないようにするため、古い金属配管の腐食や崩壊を防ぎます。
発泡コンクリートはその多様な物理的特性により、複合壁板、断熱・遮音壁充填材、防火壁断熱充填材、配管バックフィル、プラスチック製トラックなどへの開発・応用が進んでいます。また、発泡コンクリートの応用においては、トンネル工事の分野でも成功事例があります。